
CLEDRAN LEATHER CRAFT WORKSHOP at 阪神梅田本店
2019.11.13
11/22(金)〜11月24日(日)の3日間、阪神梅田本店様ご協力の下、ワークショップを開催いたします。
これまでCLEDRAN各店舗ではワークショップを開催していましたが、より多くの方にものづくりの愉しみを知っていただきたいとの思いから、今回はお店を飛び出して出張ワークショップが決定しました!
お作りいただくのは、この冬新しく発売する小ぶりなレザートートバッグ。スタッフサポートの元、お好きな色のレザーとステッチで自分だけのオリジナルバッグを手作りしてみませんか?
また、11/20(水)〜11月26日(火)の期間にCLEDRAN ポップアップストアも同時にオープンいたします。
秋冬の新作から定番商品まで幅広く展開し、直営店とはひと味違うラインナップをご覧いただけますので、行楽やお買い物ついでにでもぜひ、遊びに来てください。
今回お作りいただくのは、CLEDRAN定番商品「AMO TOTE」をベースとした小ぶりなミニトート。本体とハンドルをハンドステッチで取り付け、オリジナルのトートバッグを作ります。
レザーの色は全4色。柔らかな色合いのナチュラル、落ち着きのあるブラウン、色を楽しむグリーン、シックなブラックをご用意しました。(ナチュラルは阪神梅田本店限定色です。)※持ち手の色は本体と同色です。
まずは、本体とステッチの色、ホックの土台の色を決めます。レザーとステッチの色の組み合わせは自由。数ある組合せの中からどの色のレザーとステッチを組み合わせようか決めるのが実は最初の難関。あれもいいな、この色もいいな・・・と悩む時間も楽しみの1つです。
本体の色とステッチの色が決まったら、バッグ作りの開始です。
まずは、針を使ってあらかじめ開いている孔に蝋引き糸を通します。形を整えながら2~3回糸を通したら裏側できちんと結んで出来上がりです。この作業をバッグ4隅全てに行います。
このステッチがデザインのポイント。バッグと同色にしてシンプルにするも良し、アクセントになる色を選んで個性を出すも良し。簡単な作業ながら、意外と重要な作業なんです。
糸を縫い付けてバッグの形が整ったら、次は持ち手の取り付けです。
バッグの要となる持ち手。2か所の孔に金槌でカシメを打ち込み、バッグ本体と繋げます。一本の持ち手に付きカシメは4ヶ所。外れないように、力を入れて打ち込みます
カシメを付けたら、カシメ上にステッチを入れる為にポンチで孔を開け、蝋引き糸を縫い付けていきます。これをすることで、デザイン性がアップするだけではなく、持ち手が固定されます。
持ち手を取り付けたら、最後にホックの取り付けです。ホックと土台のレザーを重ね、ドンッと打ち込んで完成です。
全ての工程が終了したら巾着を入れて出来上がり。
ハンドステッチがアクセントとなり、手作りの温かみを感じられる一品。自分で作ると、愛着もひとしおです。
シンプルなデザインはコーディネートにスッと馴染み、一度持つと手放せない存在に。使えば使うほど味わい深くなるのもレザーバッグの魅力の一つ。ぜひ、あなただけのバッグを作り、育ててください。
お一人でも、お友達やパートナーと一緒でも、同じ机の上で作業を始めると自然と会話が弾むのもワークショップの醍醐味ですね。
■開催日程・募集要項
11月22日(金) | 15:00~15:40 5名 18:00~18:40 5名 |
11月23日(土) | 11:00~11:40 5名 13:30~14:10 5名 15:00~15:40 5名 |
11月24日(日) | 11:00~11:40 5名 13:30~14:10 5名 |
場所 | 阪神梅田本店 3階イベントスペース「ステージ3」[Google Map] 大阪府大阪市北区梅田1-13-13 【電車】阪神電鉄梅田駅からすぐ |
■募集要項
参加人数 | 1回のワークショップのご参加いただく人数、バッグの数量には限りがございます。 ※定員になり次第、募集を締め切りをさせていただきます。 |
参加費用 | 税込 18,700円 (材料費・参加費全てを含む) ※当日、売り場にてお支払いとなります。 |
参加方法 | 阪神梅田本店様の予約受付ページより予約可能 http://hhinfo.jp/entry/hanshinhonten/event/detail/cledran20191122 |